10,000円以上のお買い物でオリジナルポーチプレゼント‼

BLOG

2025/07/14 12:00

「ベッドの寝具には何が必要?」
「ベッドの寝具にあると便利なアイテムは?」
「ベッドを選ぶ際のポイントは?」
「ベッドに必要な寝具のお手入れ方法について知りたい。」

本記事では、ベッドの寝具には何が必要であるのかや、ベッドの寝具にあると便利なアイテム、ベッドを選ぶ際のポイント、ベッドに必要な寝具のお手入れ方法について解説します。新生活を始める方や、初めてベッドを使う方のお役に立てれば幸いです。

ベッドには8点の寝具が必要である

ベッドで寝るためには、次の8点の寝具が必要です。
1.マットレス
2.ベッドパッド
3.ボックスシーツ
4.敷きパッド
5.掛けふとん
6.掛けふとんカバー
7.枕カバー

これらをベッドに敷く順番は、上の図の通りで、正しい順番で敷くことでより快適な睡眠を楽しむことができます。

ベッドの寝具にあると便利なアイテムは?

ベッドで眠るために必要なアイテムをご紹介しましたが、次に、あると便利なアイテムや、人によって必要・不要が分かれるアイテムをご紹介します。

夏用寝具(ベッドカバーなど)
夏用のベッドカバーや、軽めの羽毛ふとん、春秋用の掛けふとん、毛布があると便利です。

ベッドパッド
マットレスとシーツの間に敷いて、汗などがマットレスに浸透するのを防ぎます。

シーツ
ベッドパッドの上に敷くもので、肌触りが良く、お手入れが簡単なのでおすすめです。

除湿シーツ
マットレスの下に敷いて、湿気やカビの発生を防ぎます。

床傷防止のフェルトやラグ
フローリングやクッションフロアの部屋にベッドを置くと、床に傷がついたりへこみができたりすることがあります。ベッドの足にフェルトを貼ったり、床にラグを敷いたりして、防止すると良いでしょう。

ベッドを選ぶ際のポイント

ベッドを選ぶ際に重視するポイントは、人によって異なりますが、ベッドの種類に関わらず、考慮すべきポイントがあります。また、季節によっても考慮すべきポイントは変わってきますので、快適に眠れる睡眠環境を整えていきましょう。
例えば、通気性が良いというメリットがある、すのこタイプのベッドは、床板に隙間があるため、冷気が通り抜けやすいです。寒い季節には、敷きパッドやベッドパッドを使用することで保温性を高めて、快適に眠ることができます。
ベッド下に収納スペースがあるベッドは、冷気が侵入しにくいため冬でも暖かいですが、湿気がこもりやすいので、カビ対策が必要です。こまめにお掃除をしたり、除湿シートを敷くなどの対策をしましょう。
マットレスは重く大きいので、なかなか天日干しができません。汗をかきやすい季節には、シーツの上にパッドを敷くことで、汗がマットレスに染み込むのを防ぐことができます。また、シーツを洗う回数が減るので、家事の時間短縮にもつながります。

ベッドに必要な寝具一覧

ベッドに必要な寝具をまとめました。チェックリストとしてご活用ください。

種類
必要な数量
ベッド本体
1台
ベッマットレス
1台
ベッドパッド
1枚もしくは、洗い替えを含めて2枚
ボックスシーツ
洗い替えを含めて最低2枚である
掛けふとん
冬用を1枚、春夏用は肌かけを1枚
掛けふとんカバー
洗い替えを含めて最低2枚
1点
ピロケース
洗い替えを含めて最低2枚
タオルケットか綿毛布
1枚

ベッドに必要な寝具のお手入れ方法

寝具を用意するだけでなく、定期的にお手入れすることも大切です。きちんとお手入れすることで、清潔な睡眠環境をつくり、より快適な睡眠を得ることができます。
各寝具のお手入れ方法をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

寝具の種類
お手入れ方法
マットレス
1年か半年に1回、上下を反転したり、表裏をひっくり返す
ベッドシーツ
1週間に1回ぐらい洗濯する
1ヶ月に1回ぐらい洗濯する洗濯表示を確認する
枕カバー
1週間に1回ぐらい洗濯する。できれば毎日交換や洗濯が理想である
掛けふとん
1週間に1回ぐらい天日干しする
掛けふとんカバー
1週間に1回ぐらい洗濯する
ベッドパッド
2~3ヶ月に1回ぐらい、洗濯する
敷きパッド
1週間に1度ぐらい、洗濯する
季節に合わせた寝具用品
タオルケットは1週間に1回ぐらい、毛布は1ヶ月に1回ぐらい洗濯する。シーズンごとの洗濯も行う
除湿シートや防水シート
定期的に日陰干しで乾かす

なお、枕や毛布などの寝具の中には、手洗いも洗濯機もできないものもあるので、自宅で洗うのが難しい場合は、クリーニング店に持ち込むことも検討すべきでしょう。

まとめ
いかがでしたでしょうか?ベッドの寝具には何が必要であるのかや、ベッドの寝具にあると便利なアイテム、ベッドを選ぶ際のポイント、ベッドに必要な寝具のお手入れ方法について解説しました。
ベッドを購入する際には、さまざまなアイテムが必要になります。ベッドのサイズや色に合わせてアイテムを揃えると、統一感のある素敵な空間を作ることができます。
ベッドフレームは頻繁に購入するものではありませんが、ファブリックを時々変えることで、気分も一新し、快適に過ごすことができます。